弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 国際・外国人問題

質問

在留資格

夫が在日外国人とW不倫をしています。 相手の女性は、日本人の夫との間に2人子供がおり、定職につき、住宅ローンも組める立場のようです。 慰謝料請求を検討しています。 交渉の戦略として、在留資格や偽装結婚等、外国籍であることでの相手のウィークポイントはありますでしょうか?

回答: 2
コメント: 0

回答 (2件)

松本理平

回答者

2020/07/20
松本理平 (弁護士)
専門分野:
離婚・男女問題、不動産、企業法務
東京都・港区

相手が外国籍であることが直的的に、不貞慰謝料請求で有利不利になることは少ないかと思われます。 このようなケースでは、相手の女性の夫に知れた場合、相手の夫からご主人に慰謝料請求がされるリスクもあるので慎重に検討することをお勧めいたします。
いいね: 1

ご記入なさった事情を使って交渉を優位に進められるかどうかですが,なかなか難しいのではないかと思います。また,一般論ですが,相手の弱点を利用して請求をする場合,恐喝や強要となる場合があります。 具体的な可否等はもっと詳しくご事情を伺わないと分かりませんので,必要があれば弁護士にご相談されると良いと思います。
いいね: 1

注目のQ&A


退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
社会保険に入らなくていいのか心配
労働問題
: 1
: 0
神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


在留資格
国際・外国人問題
: 2
: 0
日本での二重国籍の手続きについて
国際・外国人問題
: 0
: 0

国際・外国人問題の関連記事


カラス肉のジビエが話題に!鳥獣保護法は大丈夫?
国際・外国人問題
無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
国際・外国人問題
ヤフオク!で通信障害、一切の補償がされずネットでは怒りの声続出
国際・外国人問題
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
国際・外国人問題
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
国際・外国人問題
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
国際・外国人問題