弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 離婚・男女問題

質問

子供3人、離婚したい、どうしていいか分からない

旦那浮気。相手に旦那の子供が生まれた。相手も結婚していたため、その子供が相手の旦那の戸籍に入ってしまい、現在裁判中。慰謝料を請求されるとおもいます。たぶん今月金額が決まるのだと思います。 3年前離婚を考えていましたが、旦那が無職になり一度断念。なにも取れないとおもったから。 お金もないため我慢と思い、月日がたちました。弁護士相談もいきましたが、お金がかかる。不倫を知ってから3年経過してしまったため私が相手に慰謝料を請求することはできませんとも言われました。旦那からも取れないと思うとも言われました。収入も少ないです。 毎日、相手の旦那さんの弁護士からの書類が郵便で送られてくるようになり、私に直接電話もくるようになりました。 子供がいるためなんとか自分のメンタルを保っているような状況でしたが、壊れてきたなと感じることが増えました。 子供3人、実家から離れたところで暮らしています。帰れば協力者もいるためなんとかなるのだろうが子供達が頑張っているものがあるので今は帰れません。帰ったらできないからです。 現在給料を入れてもらう以外はなにもしてもらっていないです。帰ってこないことがほとんどで、顔も合わすこともあまりありません。仕事に来てないと旦那の会社から連絡来ることもあります。 離婚の意思はあるけど、どう動くことが一番いいのかわかりません。どうすればいいのかわかりません。 郵便が届くたびビクビクします。仕事も今よりも給料高いところと思い探していますが、現在はまだ見つかりません。

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

松本理平

回答者

2020/06/08
松本理平 (弁護士)
専門分野:
離婚・男女問題、不動産、企業法務
東京都・港区

相談者様とご主人の不貞は関係のないものなので、相手から相談者様への連絡はしないよう相手の弁護士に伝える必要があると思われます。また、相談者様の精神的安定のためにも、離婚についての手続きは早く進めたほうが良い状況と思われます。金銭面で不安がある場合、法テラス利用可能な弁護士に相談すれば費用の分割払い等も可能です。
いいね: 1

注目のQ&A


退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
社会保険に入らなくていいのか心配
労働問題
: 1
: 0
神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0
特別養子縁組について。
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚姻費用と慰謝料について
離婚・男女問題
: 1
: 0
子供との面会について
離婚・男女問題
: 1
: 0
知人とのトラブルによる病気
離婚・男女問題
: 2
: 2
離婚するための費用請求について
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚約破棄と子どもの認知について
離婚・男女問題
: 2
: 0
私の彼女がしている不倫について
離婚・男女問題
: 2
: 0
夫から慰謝料として100万円請求されています。
離婚・男女問題
: 2
: 0
私にも考えがあると言われた
離婚・男女問題
: 1
: 3

離婚・男女問題の関連記事


養育費を払わないとどうなる?免除や減額できるケースや対処法について
離婚・男女問題
フレックスタイム制とはどんな仕組み?メリット・デメリットを労使ごとに解説
離婚・男女問題
夫・妻が離婚を考えてしまう理由ランキング
離婚・男女問題
養育費を払わない方法はある?免除が認められる7パターンと請求方法
離婚・男女問題
不倫による離婚率はどれくらい?不倫問題の解決方法についても解説
離婚・男女問題
婚約破棄の慰謝料を請求された!必ず支払わなければいけないの?
離婚・男女問題