弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 離婚・男女問題

質問

別居中の住宅ローンについて

主人が離婚に応じてくれないので別居を考えていますが、現在主人と私と共同で1つの住宅ローンをかかえており、主人が7割私が2割で支払っています。別居中も私の分の住宅ローンを支払わないといけないのでしょうか?子供もいますし、収入も高くないので新しい住まいの賃貸とローンを2重で支払うのは大変なのですが、何か良い方法はあるでしょうか?

回答: 3
コメント: 0

回答 (3件)

馬場龍行

回答者

2021/01/28
馬場龍行 (弁護士)
専門分野:
離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、インターネット問題、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
東京都・千代田区

別居中でもローンの支払いは原則継続となります。 夫の方が収入が高いということであれば、婚姻費用分担の申し立てをして離婚が成立するまで一定額を夫から支払ってもらうことが可能です。 その話し合いの中でローンについての取り扱いの合意もできればベストですが、そうでない場合でも離婚協議や調停などの期間、婚姻費用を受け取ることで生活を維持していく方針になるかと思います。
いいね: 1
岡本順一

回答者

2021/01/28
専門分野:
離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、インターネット問題、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
東京都・渋谷区

ローン契約は銀行との契約関係の問題になりますので、銀行との関係では、基本的にこの契約に従ってお支払いただく必要があります。 あとは当事者間でどのように支払金額を負担するかの調整になりますが、実務的には婚姻費用や養育費の金額の中で住宅ローンの支払額の中で調整されることになります。 離婚を検討されているのであれば、他にも諸々協議する事項があるかと思いますので、その点も踏まえ、ご負担ができるだけ少ない形で協議していく形になろうかと思います。
いいね: 1
本田貴志

回答者

2021/01/28
専門分野:
離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
鹿児島県・鹿児島市

ご相談内容を拝見させていただきました。 住宅ローンですので引き落としだと思いますが、ご主人名義の口座からの引き落としでしょうか。 既に他の先生方がご回答されているとおり、最終的には婚姻費用(生活費)を請求していく中で、 金額の協議をしていくことになります。
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
特別養子縁組について。
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚姻費用と慰謝料について
離婚・男女問題
: 1
: 0
子供との面会について
離婚・男女問題
: 1
: 0
知人とのトラブルによる病気
離婚・男女問題
: 2
: 2
離婚するための費用請求について
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚約破棄と子どもの認知について
離婚・男女問題
: 2
: 0
私の彼女がしている不倫について
離婚・男女問題
: 2
: 0
夫から慰謝料として100万円請求されています。
離婚・男女問題
: 2
: 0
私にも考えがあると言われた
離婚・男女問題
: 1
: 3

離婚・男女問題の関連記事


養育費を払わないとどうなる?免除や減額できるケースや対処法について
離婚・男女問題
フレックスタイム制とはどんな仕組み?メリット・デメリットを労使ごとに解説
離婚・男女問題
夫・妻が離婚を考えてしまう理由ランキング
離婚・男女問題
養育費を払わない方法はある?免除が認められる7パターンと請求方法
離婚・男女問題
不倫による離婚率はどれくらい?不倫問題の解決方法についても解説
離婚・男女問題
婚約破棄の慰謝料を請求された!必ず支払わなければいけないの?
離婚・男女問題