弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 離婚・男女問題

質問

養育費 未払いについて

未婚で認知はしておりますが、養育費の未払いが続いております。相手の携帯番号が変わっている為、連絡を取る手段がありません。 相手の両親とは連絡が取れますが、 ◎息子の居場所、携帯番号もわからない ◎捜索願を出す予定もない ◎養育費の肩代わりをするつもりもない と言われております。 知人等を介して連絡を取れる手段を探してみましたが、誰一人として連絡先、居場所をわかる人がおりませんでした。 所在が不明の場合にはどうしたら良いのでしょうか。

回答: 1
コメント: 4

回答 (1件)

本田貴志

回答者

2021/08/05
本田貴志 (弁護士)
専門分野:
離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
鹿児島県・鹿児島市

弁護士にご依頼いただければ、相手方の過去の携帯電話番号等を調査することにより、相手方の所在を特定することができる可能性があります。 そのため、弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
いいね: 1
相談者
作成日: 2021/08/05
御回答ありがとうございます。 戸籍附票の取り寄せにより、相手の所在は判明致しましたが相手の携帯番号が分からないので連絡の取り用がありません。次のステップとして、どのように動くべきなのでしょうか?
いいね: 1
本田貴志
作成日: 2021/08/05
住所が判明されたのであれば、その住所宛てに手紙を出すか、家庭裁判所に養育費調停を申し立てられたらよいかと思います。
いいね: 1
相談者
作成日: 2021/08/06
本田様、丁寧な御回答ありがとうございます。ここから先の手紙を出す、家庭裁判所に養育費調停を申し立てる等は担当弁護士をつけて動くべきでしょうか?
いいね: 1
作成日: 2021/08/06
弁護士にご依頼されると、煩わしい手続きや交渉等を一任できるというメリットはありますが、弁護士費用がかかります。 弁護士費用は弁護士によって異なりますので、一度、お近くの弁護士にご相談されてみてはいかがでしょうか。
いいね: 1

注目のQ&A


退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
退職時に書かされる書類についての相談
労働問題
: 0
: 0
社会保険に入らなくていいのか心配
労働問題
: 1
: 0
神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0
特別養子縁組について。
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚姻費用と慰謝料について
離婚・男女問題
: 1
: 0
子供との面会について
離婚・男女問題
: 1
: 0
知人とのトラブルによる病気
離婚・男女問題
: 2
: 2
離婚するための費用請求について
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚約破棄と子どもの認知について
離婚・男女問題
: 2
: 0
私の彼女がしている不倫について
離婚・男女問題
: 2
: 0
夫から慰謝料として100万円請求されています。
離婚・男女問題
: 2
: 0
私にも考えがあると言われた
離婚・男女問題
: 1
: 3

離婚・男女問題の関連記事


養育費を払わないとどうなる?免除や減額できるケースや対処法について
離婚・男女問題
フレックスタイム制とはどんな仕組み?メリット・デメリットを労使ごとに解説
離婚・男女問題
夫・妻が離婚を考えてしまう理由ランキング
離婚・男女問題
養育費を払わない方法はある?免除が認められる7パターンと請求方法
離婚・男女問題
不倫による離婚率はどれくらい?不倫問題の解決方法についても解説
離婚・男女問題
婚約破棄の慰謝料を請求された!必ず支払わなければいけないの?
離婚・男女問題