弁護士予約サービス
掲載希望の弁護士の方はこちらから
  1. 弁護士ネット予約ならカケコムTOP
  2. 法律相談Q&A
  3. 離婚・男女問題
  4. 世帯合併手続きについて教えてください。

質問

世帯合併手続きについて教えてください。

現在同棲中で互いを世帯主としております。 入籍に伴い、世帯合併を行いますが分からないため教えてください。 質問者:会社員(契約社員) 社保・厚生年金加入。 相手:個人事業主 国保・国民年金 この場合どちらを世帯主として手続きした方が良いのでしょうか? 収入等関わらず特に気にしなくて良いのでしょうか? もし私が世帯主となった場合は、相手側の国保などの支払い義務が発行しますか? (互いに引き落とし口座は別になっています) そして相手には、どのような場合扶余に入ってもらった方が良いのでしょうか?

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

福岡宏保

回答者

2022/06/23
福岡宏保 (弁護士)
北海道・札幌市中央区

世帯主をどちらにするかにつき、法律上収入による制限などはありませんので、夫婦のどちらでも構わないことになっています。国保は、世帯主に納付通知が来ることになり、世帯主が支払い義務を負います。 社会保険の扶養の点については、保険とは別に扶養控除など税金の問題が発生します。双方の収入によって納める税金に影響があるので、税理士に相談されることをお勧めいたします。
いいね: 0

注目のQ&A


労組への外国人労働者の賃金未払 社会保険未加入相談
労働問題
: 0
: 0
労組への外国人労働者の賃金未払 社会保険未加入相談
労働問題
: 0
: 0
労組への外国人労働者の賃金未払 社会保険未加入相談
労働問題
: 0
: 0
会社からの減給について
労働問題
: 0
: 0
事実無根な答弁書対応について
労働問題
: 0
: 0
所属している社会人のサークルを辞められない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
ECサイトの発送業務の不手際に関する質問
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
婚約破棄の慰謝料について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 1
: 0
妻に出て行けと言われて、自宅の鍵を隠されてしまいました。
離婚・男女問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


婚約破棄の慰謝料について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 1
: 0
妻に出て行けと言われて、自宅の鍵を隠されてしまいました。
離婚・男女問題
: 0
: 0
既婚男性との交際を終わらせたい
離婚・男女問題
: 1
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 1
特別養子縁組について。
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚姻費用と慰謝料について
離婚・男女問題
: 1
: 0
子供との面会について
離婚・男女問題
: 1
: 0
知人とのトラブルによる病気
離婚・男女問題
: 2
: 2
離婚するための費用請求について
離婚・男女問題
: 1
: 1

離婚・男女問題の関連記事


理由はないけど離婚したい…非のない相手と離婚する方法
離婚・男女問題
【本当に有効?財産分与は阻止できる?】婚前契約のメリット解説します!
離婚・男女問題
【Twitterで話題】慰謝料・養育費でお金を根こそぎ持っていくってアリ?
離婚・男女問題
【広末涼子不倫】慰謝料請求したら金額はどうなる?
離婚・男女問題
養育費を払わないとどうなる?免除や減額できるケースや対処法について
離婚・男女問題
フレックスタイム制とはどんな仕組み?メリット・デメリットを労使ごとに解説
離婚・男女問題