弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 弁護士ネット予約ならカケコムTOP
  2. 法律相談Q&A
  3. 借金・債務整理
  4. 22歳無職です。生活保護を受給したいです。

質問

22歳無職です。生活保護を受給したいです。

私の実家は祖父と父親と母親の3人で生活しています。 去年祖父が設立していた鉄工所が近代社会の復旧により倒産し跡継ぎしていた父親も職を失ってる状態です。 母親は御歳50を越えフィリピンパブに務めていますが、当然収入は薄いと考えております。 この状況下において私は実家にお世話になれる状況ではないと思い現在は車中泊で生活しています。 私が無職になった理由は、1年前まで夜職で働いていた際に親元が反社だと分かり仕事も辞めさせてもらえず逃亡 その後昼職でアルバイトをしていた際に 夜職で関わっていた関係者と遭遇し飛び それ以来働く事が怖くなり再び就職を考える事ができなくなりました。 その後先月まで知人の紹介により 顔見知り程度の家主と知人と3人での シェアハウス生活を送っていました。 が、私の財布を盗まれ2人とも「しらない」と 言われる現状になり、車中泊を決意し今に至ります 携帯料金も払えてない状態で電話番号も使えず 免許証を再発行する為の料金も持ち合わせておりません この場合生活保護を自給するのは不可能でしょうか?またどのように行動すればご飯を食べれますか?

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

岡本順一

回答者

2021/04/06
岡本順一 (弁護士)
専門分野:
借金・債務整理、離婚・男女問題、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、インターネット問題、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
東京都・渋谷区

生活保護については、役所の対応が影響することが多いため、受給申請までこぎつけることが重要かと思います。 必要に応じて、NPOの支援などを受けながら申請を勧められるのが良いと思いますので、ネット等で検索の上ご相談されながら、申請へと進めていただくのが良いと思います。
いいね: 0

注目のQ&A


婚約破棄の慰謝料について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 1
: 0
妻に出て行けと言われています
離婚・男女問題
: 0
: 0
妻に出て行けと言われて、自宅の鍵を隠されてしまいました。
離婚・男女問題
: 0
: 0
既婚男性との交際を終わらせたい
離婚・男女問題
: 1
: 0
知的障害者の携帯通話料使いすぎ問題
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
会社の同期にクレジットカードを勝手に使用された件について
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
職場で自分にだけ威圧的に接してくる。
労働問題
: 1
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


長男のお金貸し借りについて
借金・債務整理
: 2
: 0
支払ってもらった入学金を「奨学金」とされた
借金・債務整理
: 1
: 1
本件の連絡を待っています。
借金・債務整理
: 1
: 0
引越し前の電気が解約されておらず、2年間他人の電気代を支払っていました
借金・債務整理
: 1
: 0
連帯保証人と早期退去違約金
借金・債務整理
: 0
: 0
親に肩代わりしてもらった学費の返済について
借金・債務整理
: 1
: 0
父親の死後、父親名義の通販サイトの請求書が届きました。支払い義務はありますか?
借金・債務整理
: 2
: 0
民事訴訟の判決による支払い義務について
借金・債務整理
: 1
: 2
22歳無職です。生活保護を受給したいです。
借金・債務整理
: 1
: 0
差し押さえの割合について
借金・債務整理
: 1
: 1

借金・債務整理の関連記事


借金救済制度は本当に債務者を助けてくれる?気になる効果やデメリットを紹介
借金・債務整理
個人再生すると保証人・連帯保証人や家族にどんな影響がある?リスクや対処法を弁護士が解説
借金・債務整理
借金を返さないことは詐欺?借金滞納が罪になる場合と返せないときの対策を紹介
借金・債務整理
相続した土地の名義変更はどうする?相続登記の流れと注意点を解説
借金・債務整理
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
借金・債務整理
任意整理した後のクレジットカードはどうなる?使えるようになるための条件とは?
借金・債務整理