弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 医療

質問

病院で署名を求められる同意書の法的拘束力について

何かと書かされる同意書の法的拘束力について質問です。 病院側に有利な内容のサインをさせられていますが 一般的にあのサインを断る人はいないと思います。 「何があっても病院側は責任を負わない」などの文言があった場合、万が一の医療事故などの際でもこちらは泣き寝入りするしかないのでしょうか。

回答: 1
コメント: 1

回答 (1件)

回答者

2020/03/06
退会済み弁護士 (弁護士)

ご質問ありがとうございます。 病院側としては、100%成功するものではない場合、そのリスクを予め了解してもらう必要があります。 しかし、明らかに病院・医師にミスがある場合までは、もちろん同意していることにはなりません。また、全く説明されていないリスクの場合、これも同意していることにはなりませんので、説明されていないリスクが現実化した場合も、病院に責任を追求可能です。
いいね: 1
相談者
作成日: 2020/03/07
ありがとうございます。 長年の疑問がよく分かりました。
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


私立病院でも、カルテ虚偽記載は証拠隠滅罪(刑法104条)になり得ませんか?
医療
: 0
: 0
(再掲)カルテ記載について
医療
: 0
: 0
医師のカルテ虚偽記載に該当するか?
医療
: 0
: 0
整体院の治療費について
医療
: 1
: 1
転院先への紹介状について他
医療
: 1
: 0
親知らず抜歯後の経過について
医療
: 1
: 1
病院で署名を求められる同意書の法的拘束力について
医療
: 1
: 1
医療広告ガイドラインを違反している、近隣の歯科医院をどうにかしたい
医療
: 1
: 0

医療の関連記事


無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
医療
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
医療
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
医療
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
医療
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
医療
遺産相続の手続きは難しい?全体の流れと相談すべきトラブルを紹介
医療