弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら

カテゴリー


医療法律相談(8件)

私立病院でも、カルテ虚偽記載は証拠隠滅罪(刑法104条)になり得ませんか?

医療従事者です。 研修医Aが指導医Bに見守られながら患者Cに対して胸腔穿刺を施行した直後に患者Cが死亡しました。しかしカルテ記載や事故調査委員への説明では、研修医Aの施行した処置にもかかわらず指導医Bが胸腔穿刺をおこなったことになっていました。  カルテにも指導医Bが穿刺を施行したことになっており、遺族へもBが穿刺をしたと説明しています。 医療過誤を行なった研修医A以外の病院関係者(指導医B)が、虚偽のカルテを作成し、あるいはカルテを改ざんしたとすれば、他人の刑事事件の証拠を偽造ないし変造したとして、証拠隠滅罪(刑法104条)になり得ませんか?

回答: 0
コメント: 0
1 - 10 / 10

注目のQ&A


離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 1
: 0
神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
修理費用負担について
不動産
: 1
: 0
社会保険に入らなくていいのか心配
労働問題
: 1
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
雇用契約書、雇用保険、年次有給休暇無し
労働問題
: 2
: 0
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
長男のお金貸し借りについて
借金・債務整理
: 2
: 0