弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. インターネット問題

質問

知り合いの男性からメールが何日も送り続けてきます。

私はある団体の事務を担当(ボランティア)しています。関係者へメールや電話で事務連絡を行っています。その中で様々な質問を受け、それを上司へ相談し、回答しています。その回答について、今回相談したい相手の方は、すぐに回答してください。質問して何が悪いのですか?公益法人として回答してください。あなたの意見は聞いてない。いつになったら返事をもらえるのか。回答していない事柄について間違った考えでどんどん質問を投げかけてきます。答えても答えても何度も毎日朝晩です。間違った回答をしているとは思っていませんが…。そして、周囲に相談しても「ほっとけばいい」「一応、メールは全て残しておきなさい」と皆が口をそろえて言いますが、ほっておけば、ずっと継続します。いつまでこれまでのメールのやりとりを保存すればいいのか分かりません。私はすぐにでも対処していただきたいのですが・・・。この方は遠方に住んでいるので、すぐに会うことはあまりないのですが、以前のトラブル時には会った途端に近寄ってきて、大きな声で怒鳴りながら、責め立てます。周囲に人が居ないことを確認したうえで責め立てます。本当に怖いです。でも、誰もそれを止めようともしませんし、助けることはしません。それほどまでに人を寄せ付けず、止めようとしたら巻き添えにあいます。メールで「すみません」と伝えても、「すみませんで済む話ではない。等々」など、エンドレスに責め立てます。周囲の関係者の方々もこの外部の方から同様な態度をされていて、誰もその方を止めることはなく、いつまでも続きます。今回ももうこの状態が2週間続いてます。携帯のメールの着信音が鳴る度に不安になります。どうしたらいいか教えて頂きたいです。 説明が難しく、分かりにくい内容で申し訳ありません。

回答: 0
コメント: 0

回答 (0件)

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
使用権を売った相手への使用権剥奪について
インターネット問題
: 1
: 0
誹謗中傷・名誉毀損に当たりますか?
インターネット問題
: 1
: 1
Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか
インターネット問題
: 1
: 0
オンライン契約でのクーリングオフ
インターネット問題
: 1
: 0
ご依頼を受け製作した動画の削除
インターネット問題
: 1
: 0
実兄のストーカー行為について
インターネット問題
: 0
: 0
ネットで卑猥な写真を求めました
インターネット問題
: 0
: 0
肖像権の侵害について
インターネット問題
: 1
: 0

インターネット問題の関連記事


無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
インターネット問題
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
インターネット問題
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
インターネット問題
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
インターネット問題
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
インターネット問題
遺産相続の手続きは難しい?全体の流れと相談すべきトラブルを紹介
インターネット問題