弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 弁護士ネット予約ならカケコムTOP
  2. 法律相談Q&A
  3. インターネット問題
  4. Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか

質問

Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか

2年ほど前にTwitter上で揉め事を起こし、タイムライン上に相手に対する誹謗中傷を書き込んでしまいました。 すぐに反省して書き込みは削除しました。 ただ、相手は自分の本名と実家の住所を知っております。 もしスクリーンショットなどを撮っていれば、訴訟をされる可能性があります。 ネットで調べると、誹謗中傷に関する損害賠償の請求は犯人を知った日から3年以内とありました。 この犯人を知った、と言うのは相手が自分の本名と実家の住所を既に知っていた場合はTwitterへの書き込みのあった日が起算日となるのでしょうか。 つまり ①『犯人を知った日』がツイートの投稿日→あと1年で損害賠償請求ができなくなる。 ②本名と実家の住所だけでは『犯人を知ったことにならない』ので開示請求が必要→ログがもう残ってないので特定不可能で損害賠償請求ができない。 ということになるのでしょうか。 馬鹿なことをしてしまったと反省はしております。 (相手の人とは第三者を通して一応の和解はしております) よろしくお願い致します。

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

福岡宏保

回答者

2022/06/27
福岡宏保 (弁護士)
北海道・札幌市中央区

本名と実家の住所が分かっていれば(実家の住所から本人の住所地を調べるということとも場合によっては可能です)、損害賠償を行うに足りると考えられるため、不法行為時(ツイート投稿時)から不法行為の時効が進行すると考えればよいと思います。
いいね: 0

注目のQ&A


婚約破棄の慰謝料について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 0
: 0
離婚後の住宅ローンと養育費について
離婚・男女問題
: 1
: 0
妻に出て行けと言われています
離婚・男女問題
: 0
: 0
妻に出て行けと言われて、自宅の鍵を隠されてしまいました。
離婚・男女問題
: 0
: 0
既婚男性との交際を終わらせたい
離婚・男女問題
: 1
: 0
知的障害者の携帯通話料使いすぎ問題
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
会社の同期にクレジットカードを勝手に使用された件について
犯罪・刑事事件
: 1
: 0
職場で自分にだけ威圧的に接してくる。
労働問題
: 1
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
使用権を売った相手への使用権剥奪について
インターネット問題
: 1
: 0
誹謗中傷・名誉毀損に当たりますか?
インターネット問題
: 1
: 1
Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか
インターネット問題
: 1
: 0
オンライン契約でのクーリングオフ
インターネット問題
: 1
: 0
ご依頼を受け製作した動画の削除
インターネット問題
: 1
: 0
実兄のストーカー行為について
インターネット問題
: 0
: 0
ネットで卑猥な写真を求めました
インターネット問題
: 0
: 0
肖像権の侵害について
インターネット問題
: 1
: 0

インターネット問題の関連記事


尾木ママも被害者に!Twitterなりすましに賠償請求できる? 
インターネット問題
カラス肉のジビエが話題に!鳥獣保護法は大丈夫?
インターネット問題
無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
インターネット問題
ヤフコメでも賠償!掲示板やSNSで誹謗中傷を発信したら、何罪になる?
インターネット問題
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
インターネット問題
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
インターネット問題