弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. インターネット問題

質問

ネットの書き込みの削除と損害賠償について

先日飲み会帰りに深夜タクシーで帰宅しました。その際、雨が降っていたのに換気と行って窓から雨が入るくらい開けられました。 なので、ひと声かけて窓を閉めたののですが、運転手の方に色々と悪態をつかれました。 あまりにその運転手の方の態度がひどかったので、そのことを伝えたのですが、その後、運転が荒くなったり、どう考えても回り道と思われる道を使われました。 そういったこともあり、到着してから口論になったのですが、その時は疲れたので、こちらも「もういい!」となって終わりました。 ただその時家の表札を見ていたようで、ネットに色々と書かれていて困っています。コロナのタイミングで非常識だとか、家族についても有る事無い事書かれている状況です。 このとき、領収書をもらわなかったので、タクシー会社の名前とかもわかりません。 なんとかこういった投稿を削除して、損害賠償など取れるものでしょうか? よろしくお願いします。

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

岡本順一

回答者

2020/10/14
岡本順一 (弁護士)
専門分野:
インターネット問題、離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
東京都・渋谷区

結論としては、投稿の削除及び賠償金を確保できる可能性がございます。 まず、投稿の削除については、サイト運営者に通報する方法で削除されるケースもございますので、投稿の削除だけを求めらる場合には、まずはこちらの方法での対応をご検討されてください。 これとは別に、損害賠償の請求、あるいはサイト運営側で任意に記事削除がなされない場合には、法的な手続きを検討する必要がございます。 その場合、投稿された内容について、名誉毀損等の違法行為に該当する可能性を検討することになりますが、具体的な書き込み内容次第では、ご相談者様の社会的評価を下げるものなどとして、名誉毀損等の違法行為に該当する可能性があります。 その上で、投稿内容が名誉毀損等に該当しうるとして、投稿をした人物を特定する手続きを行うことになり、投稿者の特定には、発信者情報開示と言われる手続等を経る必要がありますが、こういった手続きを経ることによって、投稿者の特定が可能となるケースもございます。 上記を経て、投稿者が特定されれば、実際に損害賠償を請求することになりますが、相手が争ってきた場合には、訴訟を行う必要性も出てきます。 なお、上記は一般論となりますが、本件についてより具体的なご相談をご希望される場合には、一度弁護士にご相談されてみてください。
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
使用権を売った相手への使用権剥奪について
インターネット問題
: 1
: 0
誹謗中傷・名誉毀損に当たりますか?
インターネット問題
: 1
: 1
Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか
インターネット問題
: 1
: 0
オンライン契約でのクーリングオフ
インターネット問題
: 1
: 0
ご依頼を受け製作した動画の削除
インターネット問題
: 1
: 0
実兄のストーカー行為について
インターネット問題
: 0
: 0
ネットで卑猥な写真を求めました
インターネット問題
: 0
: 0
肖像権の侵害について
インターネット問題
: 1
: 0

インターネット問題の関連記事


無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
インターネット問題
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
インターネット問題
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
インターネット問題
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
インターネット問題
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
インターネット問題
遺産相続の手続きは難しい?全体の流れと相談すべきトラブルを紹介
インターネット問題