弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 労働問題

質問

申請していない未払い残業代について

退職を検討する上で未払いの残業代が支払われるかどうかを知りたいです。 サブロク協定を結んでいる関係で月間の残業時間は30時間に抑えての申請を行なっていましたが、実態としては100時間超の残業が毎月発生する業務状況でした。5年勤務している中で全期間そのような状況でした。 記録としては、PCのログイン時間や様々な業務ファイルの編集時間などで証明できるのではないかと思います。 この場合、労基署?や弁護士に依頼することで、申請外の未払い分を取ることは可能でしょうか?

回答: 1
コメント: 1

回答 (1件)

回答者

2020/03/11
退会済み弁護士 (弁護士)

回答させていただきます。 はい、証拠が残っている場合には、残業代を請求できる可能性はあります。 労基署にいくのも、相談者様に費用がかからない方法にはなります。しかし、労基署には日々多くの相談が寄せられており、1社の相談について、すぐに動いてくれるかどうかはわからないのではないかと思います。 一方で、弁護士に依頼する場合は、費用はかかるものの、動いてくれることに間違いはないです。しっかりした証拠がある場合には、会社側が全く払わないということは少ないと思います。 1点注意すべきなのは、残業代の請求には時効があるという点です。2年前までの残業代であれば請求できますが、その前は時効により請求できません。ですので、請求するのであれば、早めに決断されることをお勧めします。 簡単な回答ですが、参考になれば幸いです。
いいね: 1
相談者
作成日: 2020/03/13
ありがとうございました! 時効考慮し早めに退職検討&相談します!
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
雇用契約書、雇用保険、年次有給休暇無し
労働問題
: 2
: 0
パワハラと虚偽な理由と思われる契約満了によるストレス鬱の訴訟可否
労働問題
: 1
: 0
退職時に請求されるクリーニング代について
労働問題
: 1
: 0
店舗の定期賃貸契約について
労働問題
: 1
: 0

労働問題の関連記事


業者?弁護士?退職代行は誰に頼むのがおすすめ?
労働問題
パートでも有給は取得できる?有給のルールと注意点を解説
労働問題
【マクドナルド事件】店長が残業代500万円をゲット/私は管理監督者じゃない!
労働問題
知っておきたい、会社都合退職を選ぶメリットと、選んだ時の注意点
労働問題
離職票とは?発行・受け取りの手続きをまとめて解説
労働問題
通勤災害とは?労災申請や自賠責との使い分けについて解説
労働問題