弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 労働問題

質問

店舗の定期賃貸契約について

現在12月末まで契約中の物件で営業をつづけております。6月の時点で継続の話し合い、メールにて継続の同意の旨返答頂いております。 11月になり相続で建物売却となったので、1月に出て行くようにいわれました。 この場合、6月前までの通知義務となれば、こちらは3月まで賃貸の権利を主張できますか?

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

福岡宏保

回答者

2022/11/15
福岡宏保 (弁護士)
北海道・札幌市中央区

まず、借地借家法第31条により、店舗(建物)の引き渡しがあるため、相続で売却となりオーナーが変わっても、新オーナーに賃借権を主張することができます。 次に、定期建物賃貸借契約の期限自体が、12月末までと思われますところ、(もともと1年以上の契約期間であることを前提とし)その6か月前までの時点で、正式な契約終了の通知がなされていないとすれば、12月末での終了となりません。 この場合には、正式な通知がなされた時点から6か月経過によって終了することになります(借地借家法第38条第6項)。
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
雇用契約書、雇用保険、年次有給休暇無し
労働問題
: 2
: 0
パワハラと虚偽な理由と思われる契約満了によるストレス鬱の訴訟可否
労働問題
: 1
: 0
退職時に請求されるクリーニング代について
労働問題
: 1
: 0
店舗の定期賃貸契約について
労働問題
: 1
: 0

労働問題の関連記事


業者?弁護士?退職代行は誰に頼むのがおすすめ?
労働問題
パートでも有給は取得できる?有給のルールと注意点を解説
労働問題
【マクドナルド事件】店長が残業代500万円をゲット/私は管理監督者じゃない!
労働問題
知っておきたい、会社都合退職を選ぶメリットと、選んだ時の注意点
労働問題
離職票とは?発行・受け取りの手続きをまとめて解説
労働問題
通勤災害とは?労災申請や自賠責との使い分けについて解説
労働問題