弁護士予約サービス
ホーム
弁護士を探す
カケコムメディア
トラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
ログイン
法律相談Q&A
インターネット問題
質問
インターネット問題
2021/07/18
わいせつ物頒布罪に問われますか
インターネットの匿名掲示板にわいせつ物頒布罪にあたるかもしれない画像(男性の陰部が強調された下着姿の写真)を貼ってしまい通報されてしまいました。罪に問われますでしょうか。。。
回答: 1
コメント: 1
回答 (1件)
回答者
2021/07/18
岡本順一
(弁護士)
専門分野:
インターネット問題、離婚・男女問題、借金・債務整理、交通事故、遺産相続、労働問題、債権回収、詐欺被害・消費者被害、国際・外国人問題、犯罪・刑事事件、医療、不動産、企業法務、税務訴訟・行政事件
東京都・渋谷区
お問い合わせ
形式的な議論をすれば可能性はありますが、警察がわざわざ対象者を特定して罪に問うまでする可能性は相当低いように思われます。 警察もリソース等にそこまで余裕はないと思いますので。
いいね: 1
相談者
作成日: 2021/07/18
ありがとうございます。 ですが警察が来るかもしれないという不安でかなり参っています。自首も考えているのですがどうでしょうか。本当に馬鹿なことをしたと思っています。
いいね: 1
注目のQ&A
雇用契約書、雇用保険、年次有給休暇無し
労働問題
: 2
: 0
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
長男のお金貸し借りについて
借金・債務整理
: 2
: 0
特別養子縁組について。
離婚・男女問題
: 1
: 1
婚姻費用と慰謝料について
離婚・男女問題
: 1
: 0
使用権を売った相手への使用権剥奪について
インターネット問題
: 1
: 0
パワハラと虚偽な理由と思われる契約満了によるストレス鬱の訴訟可否
労働問題
: 1
: 0
退職時に請求されるクリーニング代について
労働問題
: 1
: 0
治療費、慰謝料は請求出来ますか?
犯罪・刑事事件
: 3
: 0
子供との面会について
離婚・男女問題
: 1
: 0
カテゴリー内の注目のQ&A
過去にネット上でヘイトスピーチをしてしまいました。
インターネット問題
: 1
: 4
使用権を売った相手への使用権剥奪について
インターネット問題
: 1
: 0
誹謗中傷・名誉毀損に当たりますか?
インターネット問題
: 1
: 1
Twitter誹謗中傷、時効はいつになるのか
インターネット問題
: 1
: 0
オンライン契約でのクーリングオフ
インターネット問題
: 1
: 0
ご依頼を受け製作した動画の削除
インターネット問題
: 1
: 0
実兄のストーカー行為について
インターネット問題
: 0
: 0
ネットで卑猥な写真を求めました
インターネット問題
: 0
: 0
肖像権の侵害について
インターネット問題
: 1
: 0
チケット取引のトラブル
インターネット問題
: 0
: 0
インターネット問題の関連記事
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
インターネット問題
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
インターネット問題
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
インターネット問題
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
インターネット問題
遺産相続の手続きは難しい?全体の流れと相談すべきトラブルを紹介
インターネット問題
法テラスでの立替費用の返還を免除・猶予してもらうには?必要な要件を弁護士が解説
インターネット問題