1. 弁護士ネット予約ならカケコムTOP
  2. 法律相談Q&A
  3. 遺産相続
  4. 3兄弟での遺産相続における取り分の決め方について。何を目安にすべきですか。

質問

遺産相続
2020/06/25

3兄弟での遺産相続における取り分の決め方について。何を目安にすべきですか。

祖父母の遺産相続で母が揉めています。 祖父母はどちらも昨年に亡くなりました。2人とも介護が必要で、母方の3兄弟(長女、次女、長男。母は次女)のうちほぼ全ての介護を母がしていました。遺産相続の局面になり、基本的には3当分で異存はなかったはずなのですが、長男が過剰に取り分を要求しているようです。 母としては、祖父母の介護を全くしなかったくせに過剰な要求をするのはおかしいと思っているようです。 こういった場合、まずはどのように進めていくべきでしょうか。ある程度取り分の決定の目安になるものがあれば知りたいです。

回答: 1
コメント: 1

回答 (1件)

松本理平

回答者

2020/06/25
東京都・港区

特定の相続人が介護等で被相続人の財産形成に寄与した場合は寄与分というものが発生します。お母様も今回はそれを主張できる可能性が高いです。また、このようなケースの寄与分は、介護費相当額となるケースが多いです。 また、特定の相続人が多くの取り分を主張して遺産分割がまとまらなそうな場合は、裁判所による手続きも検討するべきと思われます。
いいね: 1
相談者
作成日: 2020/06/26
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
いいね: 0

注目のQ&A


思い込みの強い人について。モラハラ。
離婚・男女問題
: 1
: 0
思い込みの強い人について。モラハラ。
離婚・男女問題
: 0
: 0
企業での内部告発について
企業法務
: 0
: 0
洋服屋でスーツをオーダーしたが、納品されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
洋服屋でスーツをオーダーしたが、納品されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
車を購入したが納車されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
車を購入したが納車されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
車を購入したが納車されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
車を購入したが納車されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0
車を購入したが納車されない
詐欺被害・消費者被害
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


遺産相続の関連記事


銃刀法違反とは?成立要件や携帯の定義、キャンプでの利用は?
遺産相続
弁護士費用とは?種類や相場、払えない場合の対応は?
遺産相続
誹謗中傷とは犯罪?【加害者・被害者】~批判との違いや実際の対処法を紹介~
遺産相続
AIに関する著作権とは?~概要とトラブル回避方法~
遺産相続
鼻のヒアルロン酸の失敗とは?【被害者側、クリニック側】トラブル例や相談先、予防するためには?
遺産相続
不正アクセス禁止法とは?【被害者側、加害者側】罰則や懲役、裁判例は?
遺産相続