弁護士予約サービス
ホーム弁護士を探すカケコムメディアトラブル解決Q&A
弁護士の方はこちら
  1. 法律相談Q&A
  2. 不動産

質問

境界線の問題 隣の業者が敷地内に無断で侵入 資材を置く

土地の境界線について、隣の家の建築業者が私の土地に 勝手に資材を置いて占拠している 私へのあいさつはなく、1回目は注意したが2回目も占拠したため 土地利用料と損害賠償請求を行いたい 流れや大まかな費用、お金が取れるかどうかを知りたい

回答: 1
コメント: 0

回答 (1件)

福岡宏保

回答者

2021/12/28
福岡宏保 (弁護士)
北海道・札幌市中央区

業者の行為は、不法占有に該当するものと考えられますので、土地所有権の侵害として撤去請求や損害賠償請求ができる可能性があります。 もっとも、どの程度の損害金額になるかという点については、不法占有の範囲や期間などによって変わりうるため、土地の図面や不法占有状態となっている写真などの証拠を確保したうえで、お近くの弁護士にご相談されることをお勧めいたします。また、弁護士費用についても、それぞれの法律事務所で異なる場合がありますので、ご相談の際に見積もり等を依頼することをお勧めいたします。
いいね: 1

注目のQ&A


神奈川県青少年保護条例違反等
犯罪・刑事事件
: 0
: 0
離婚後夫が無収入になった
離婚・男女問題
: 0
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 2
: 0
業務委託の契約更新終了の連絡に対する確認がない場合
企業法務
: 0
: 0
昔のネット上の書き込みについて
インターネット問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 1
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0
上司と会社を訴えたい
労働問題
: 0
: 0

カテゴリー内の注目のQ&A


修理費用負担について
不動産
: 0
: 0
貸主とのトラブルです。
不動産
: 1
: 3
近隣からの言いがかりな騒音苦情
不動産
: 1
: 0
境界線の問題 隣の業者が敷地内に無断で侵入 資材を置く
不動産
: 1
: 0
リノベーション工事請負契約書の金額変更における収入印紙はいくらでしょうか
不動産
: 1
: 0
被相続人の不動産売却契約の解除の手順
不動産
: 0
: 0
土地購入の際の重要事項説明不足
不動産
: 1
: 0
コンクリートを踏まれてしまった
不動産
: 1
: 0
不動産の境界問題です。
不動産
: 1
: 0
親が実家に戻るのを反対しています。実家に戻ることは可能ですか。
不動産
: 2
: 1

不動産の関連記事


カラス肉のジビエが話題に!鳥獣保護法は大丈夫?
不動産
無料相談と有料相談はどう違う?知っておきたい無料相談の注意点
不動産
弁護士に相談を断られた!弁護士が嫌がる案件・断る案件とは?
不動産
貸したお金が返って来ない時は、警察よりも弁護士へ相談を
不動産
振替休日と代休の違いを知らずに労働法違反していませんか?
不動産
債務整理の費用相場はこちら!払えない場合の対処法も解説します
不動産