発信者情報開示請求 意見照会書が届きました。 掲示板ヲチスレで、「○○(原告)さんは病気のデパート(笑)だけど、アスペとか発達はないのかな?」と書き込みました。 その点は反省しており二度としません。 病気のデパートと揶揄し、発達障害であると記載した点が名誉感情を傷つけたとのことです。 ・「病気のデパート」これは本人が自称しておりました。(本人が自称している書き込みのスクショもあります) (笑)は、自称するのにお酒を飲んだり、よく遊んでいるのに?という意味でつけました。 ・発達障害である と決めつけたわけではありません。「アスペとかないのかな?」という感想・疑問です。 あまりに病気を自称し、精神科へも通っていて、本人も辛そうなので そういう人は実は発達障害というケースを見てきたので、一種の心配の意味で書きました。 どうすれば良いでしょうか…。 開示は認めないつもりです。 どう書いて返送すれば良いでしょうか…。 大変困っております。ご教示いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
以前通り務めていたお店で、女性アルバイトの方にパワハラを2週間に渡り受け続けていました。 主に無視や睨む、私にだけあからさまに愛想が悪い話し方や声のかけ方をしてきました。 ほとんどが無視だったため録音のしようがありませんでした。 ただ、日付入で具体的にされたパワハラ行為やいつ店長に相談したというメモは数枚あります。 また、当時務めていた後輩従業員も今も変わらず働いているようなので本人が承諾してくれたら証人になってもらおうと考えています。 当方としては、示談交渉か少額訴訟を検討しています。本来あるはずの収入がその方のせいで退職せざるを得ませんでしたので、数万円でも慰謝料を支払って頂く事を望んでいます。 店長やエリマネにも相談して2週間待たされ、結局待っている間に私が精神的にダメになり有給消化を持って退職してしまいました。 本人はきっとなんとも思っていないでしょう。 自分のしてきた事に罪悪感を感じてほしいのです。 示談と少額訴訟、どちらが少しでも、より望みがあるでしょうか? また、メモや証人は証拠になりますか?
25歳になる娘のことです。 この8月下旬で同棲して1年を迎えますが同棲初日から不仲になり結局相手側から別れを切り出され7月下旬に娘が出て行くことになりました。 今までかかった家賃や光熱費や生活費など金銭的なことはすべて折半にしておりました。 相手は9月に出るということで早めに出て行くのはかまわないが9月までの家賃はいままで通り半分払うように言われているそうです。 別れを切り出されそれに従ったかたちで出て行くのですが、やはりこういう場合相手が言うように住んでもいない部屋の家賃は払わないとだめなんでしょうか。 マンションの契約更新が9月なのでそれまでは住んでいなくても払うのが義務だということらしいです。 娘は払いたくないと思ってるわけではなさそうですが同棲中から何事においても相手のいいなりになっていたことがわたしには引っかかるので、今回のことも正当なことなら払って関係を断ち切るのもいいのかなと思う反面法的な面から見たらこういう事例はどう判断されるのかお聞きしたく相談いたしました。
彼女は今遠距離で交際してたのですが、自分の寂しさや欲で手を出してしまいました 彼女は自分がしてきたこと伝えたら改めて交際してくれると言ってくれて、自分もしてきたこと反省してちゃんと彼女と向き合おうと思っています。強制認知されたとしてもとても養育費など払えないです… 浮気相手(シングルマザー)は4人の子持ちで旦那さんが亡くなっているそうです。一番下の子は隠し子だそうです 浮気相手は出産する気持ちの方が強く、今回も浮気相手両親に内緒で生むそうです 彼女との関係を断ちきって認知しろ、養育費払えと言ってきてます 浮気相手の両親にもちゃんと事情説明した方がいいですか? この場合は認知も養育費も払わないとダメなんです?