離婚予定 3才の子供あり 親権は妻が取る予定 夫:年収600〜700万 妻:年収120万 数年前、夫が出勤時に玄関で耳かきをしていた。私がそれに気づかず抱きついたところ綿棒が夫の耳に刺さり鼓膜が破れた。 少し聴力が下がったが、正常な範囲内に回復し、鼓膜も修復し通院終了。この時点で和解。 今回私から離婚を切り出したところ「俺はこの障害と一生付き合っていく。慰謝料として100万払え。来るな!と言ったのにお前がぶつかってきた。これは傷害事件だ。お前の我儘で離婚するんだから養育費支払いも財産分与もしない。」と言われた。 夫の主張は正当ですか?100万円は妥当ですか?数年前なので時効ですか? 夫には「耳かきは洗面所でして下さい。今耳かきしてます。と伝えてください。」と再三警告しました。 来るな!は聞こえませんでした。
以前していた訴訟が和解で終結したのですが、和解条項の中に相手方がすべきことが記載されております。 相手方がその記載事項をきちんと履行したかを確認したいのですが、どのようにするのが一般的でしょうか。 なお、普通にメールや電話などで聞いても相手方からの回答は無い(無視される)と思われます。 相手方の代理人弁護士も極めて不誠実な対応をするため、きちんと回答が無いと思われます。 例えば、当方から相手方に一定の金銭を払うということ、その後に相手方が第三者に一定額を支払うといったように和解案で規定した場合、相手方が第三者に一定額を支払ったかどうかをきちんと確認したいといった趣旨になります。
自分は既婚で 出会い系サイトで出会った女性と1年間体の関係にありました。 ○お互いメールアドレスしか知りません ○相手には既婚ということを伝えてません。 ○本名も知りません 相手の女性が妊娠し、話し合い中絶費用を全額出して中絶してもらいました その後、申し訳ない気持ちもあり、月に10万ぐらい渡してました そしてもう会わないようにしようと告げ、メールアカウントを削除したら、 いつもやりとりしていない方のメールアドレスに 「そういう逃げ方するなら私にも考えがある」 と言われました。 何されるんでしょうか。 すごく怖いです。 弁護士さんに相談した方がいいのでしょうか。
私は、彼氏のいるメンヘラ女と浮気した。 この9ヶ月間、彼女には彼氏との関係があまり良くないような事を言われ、いいように都合よく接しられ、身体の関係も何度も持った。 また、彼女の希望に沿って、私が勤める会社にはボランティアとして月に数回来ていた経緯もある。 私は、この数か月の間で、我慢の限界を感じ始め 精神状態がおかしくなった。 そしてつい先日、彼女のインスタストーリーで、彼氏からの記念ネックレス画像を観てしまった事が引き金となり、警察沙汰にしてしまった。 私は彼女と復縁は求めていない。 ただ、本当の事(彼氏との真実)と、形はどうであれ、お互いに謝る機会が欲しいと思っている。 何か出来る事ありませんか? LINE文章は全て残っています。
公正証書で、子供との面会に制限はしない。 夏休み冬休みなどの長期休みは1週間程度の宿泊も認める。子供の福祉を考慮して決める。と書きました。 今子供は4歳でまだ小さいですが、元夫が自分の都合でこの日に泊りに来て!と、子供の習い事や気持ちは聞くこともなく決めてきます。 関西と関東で遠いので、泊まりに行かせるのも子供にとっては疲れることだと思ってます。 元夫はもともと短気で毎日怒鳴られたりしてたので、今でも元夫と話すと息苦しくなったり目の前が真っ白になったりしてしまいます。 今は、向こうの希望で毎週テレビ電話をしてますが、電話の時間が短かったり、電話が出来ないと文句を言われるので、毎週必死です。 毎週の連絡を減らしたり、泊まりに行く日程を決めたり。 離婚して1年以上経ちますが、まだ怖くて仕方なく これがこの先何年も続くと考えるだけで辛いです。 面会については、会わせなくてもいい!と過去に弁護士さんに相談に行った時に教えてもらいましたが、会わせないとなると、元夫の怒りがどうなるのか…私は怖すぎて、その選択が出来ないんです。 連絡時に間に入ってもらうなど弁護士さんに相談することはできますか?
公正証書で、子供との面会に制限はしない。 夏休み冬休みなどの長期休みは1週間程度の宿泊も認める。子供の福祉を考慮して決める。と書きました。 今子供は4歳でまだ小さいですが、元夫が自分の都合でこの日に泊りに来て!と、子供の習い事や気持ちは聞くこともなく決めてきます。 関西と関東で遠いので、泊まりに行かせるのも子供にとっては疲れることだと思ってます。 元夫はもともと短気で毎日怒鳴られたりしてたので、今でも元夫と話すと息苦しくなったり目の前が真っ白になったりしてしまいます。 今は、向こうの希望で毎週テレビ電話をしてますが、電話の時間が短かったり、電話が出来ないと文句を言われるので、毎週必死です。 毎週の連絡を減らしたり、泊まりに行く日程を決めたり。 離婚して1年以上経ちますが、まだ怖くて仕方なく これがこの先何年も続くと考えるだけで辛いです。 面会については、会わせなくてもいい!と過去に弁護士さんに相談に行った時に教えてもらいましたが、会わせないとなると、元夫の怒りがどうなるのか…私は怖すぎて、その選択が出来ないんです。 こんな内容でも、弁護士さんに相談することはできるのでしょうか?